クリニック紹介

即日結果報告の性感染症専門クリニック

検査から治療までワンストップ診療。
性感染症なら予防会にお任せください。

性感染症専門のクリニック

予防会は性感染症専門クリニックとしては全国最多の10院を運営し、
年間15万人以上、累計150万人以上の皆様にご利用いただいています。
全国共通で同じ診察券がご利用いただけます。

受付

待合室

中待合室

中待合室

診察室

入口案内

クリニックの特徴

予約不要

予約は承っておりません。受付時間・診察時間をご確認の上、直接お越しください。

新宿駅東口徒歩3分

駅からも近く、ショッピングの合間にも立ち寄りやすい好立地です。

女医による無料相談女性医師診察時間:木曜を除く平日18:00まで、土曜16:15まで

性感染症内科についてドクターへの相談が無料で行えます。
また、一部婦人科・泌尿器科についてもご相談頂けます。
※相談後、当院では対応できない婦人科目・泌尿器科目については提携医院をご紹介します。

当日結果報告

午前に受けた検査は当日午後に、午後に受けた検査は翌朝に結果が確認いただけます。

結果WEB確認システム

検査結果は携帯電話やパソコンからパスワードを入力し、ご確認いただけます。

明朗会計な料金システム

初診料はかかりません。検査料金・薬代のみのわかりやすい料金システムです。
※ED薬初診の場合は診察料として1,100円、ピル初診の方は検査料として3,000円が必要です。

検査をご希望の方

  • 予約不要ですので受付時間内に直接お越しください。
  • 男性は排尿を1時間我慢してお越しください。

ご利用の流れ

受付

受付で番号札をお渡しします。
初めての方は問診票のご記入をお願いします。
検査は匿名・源氏名でもお受けできます。
自由診療ですので保険証は不要です。

採血

番号でお呼びし、採血室へご案内します。
(お名前をお呼びすることはありません)
血液検査用に採血を行います。
採血量は、わずかです。

検査物自己採取

女性の場合、自己採取による拭い液をお手洗いにて採取していただきます。
高精度の遺伝子検査なので自己採取でも正確な検査が可能です。
男性の場合、尿を採取していただきます。
※男性は1時間以上排尿を我慢してください。

結果報告

検査内容によってはお会計時に検査結果をお渡しできるものもございます。
その他の結果は当日~数日で結果報告となり、
携帯電話やパソコンからご確認いただけます。

検査メニューと結果通知の目安

下記の項目以外にもブライダルチェックにもおすすめな様々な検査メニューがございます。
詳しくは検査メニュー料金表をご覧ください。

検査項目 結果通知目安

高精度検査

HIV・梅毒・淋菌・クラミジア
B型肝炎・C型肝炎・トリコモナス

午前の検査:当日夜頃
午後の検査:翌朝頃

迅速簡易検査

HIV・梅毒・淋菌・クラミジア
B型肝炎・トリコモナス・カンジダ

検体提出後約30分

記載のない項目は
検査メニュー表で
ご確認ください

検査メニュー料金

検査結果確認

  • 土曜日の午後や祝前日の午後の検査結果は翌診療日の報告になります。
  • 迅速簡易検査は検査精度が低いため、高精度検査を推奨しています。
  • 迅速簡易検査の受付は、月~金曜17:30まで、土曜16:30までとなります。
  • 迅速簡易検査は咽頭検査には対応しておりません。

治療をご希望の方

万が一検査で陽性だった場合は治療も行えます。自費診療での治療となります。
保険証が必要ない為、通院歴が他人にばれる心配がありません。

  • 予約不要ですので診療時間内に直接お越しください。
  • 新宿クリニックでの治療受付時間は平日18:00まで、土曜は16:15までとなります。
  • 淋菌の点滴治療をご希望の方は同じビル7階の新宿サテライトクリニックへお越しください。
治療可能な項目
クラミジア・淋菌・梅毒・トリコモナス・マイコプラズマ・カンジダ・細菌性膣炎・ヘルペス・膀胱炎 など
その他の項目
保険治療を希望される場合や、HIVなど予防会で治療できない項目は提携医療機関を紹介いたします。

治療料金表

オンライン診療

オンライン診療は
横浜クリニックのみ
対応しております。

ピル・ED薬をご希望の方

処方可能なピル
低用量1相性:マーベロン・ファボワール
低用量3相性:トリキュラー・ラベルフィーユ
中用量:プラノバール
アフターピル:レボノルゲストレル
ピル検査
予防会では安全なピルの処方のため、初めての方を含め、1年に1回血栓症リスクなどを調べるピル検査を実施いたします。(3,000円)
処方可能なED薬
バイアグラ・シアリス10mg・シアリス20mg
  • 予防会で初めてED薬処方となる方は診察料として1,100円がかかります。
  • 2回目以降は再診料500円が必要ですが、検査と一緒であれば再診料はかかりません。

よくある質問

予約制ですか?

予約制ではございません。いつでもお越しください。受付に来られた方から順番にご案内いたします。

男性も受診できますか?

性別関係なく受診いただけます。

プライバシーは守られますか?

仮名・匿名での検査も可能です。院内でお名前をお呼びすることはありません。
番号でご案内し、プライバシーに配慮した診療を心掛けています。

支払方法はなにがありますか?

現金・各種クレジットカード、交通系ICカード、iD払いがご利用いただけます。
バーコード決済は現在未対応です。

診療時間・アクセスはこちら